
■第59日目 02/13(土)、07:00、ウルグアイ東方共和国の首都・モンテビデ
オ入港。予報どおりの雨。朝食後、小雨になったので、船友U氏と二人で出かけることにする。
○街の中心は独立広場。中央にウルグアイ独立戦争(1811)での英雄、ホセ・アルティガスの騎馬像が建つ。街は
ここを境に、東側の新市街と西側の旧市街とに分かれる。

○新市街には、独立広場の東側に建つ巨大なサルボ宮殿(高さ95m)前を始点に、7月18日(憲法記念日)大通りが華やかな「銀座通り」
として走る。
○ガウチョ像があるのはその外れである。

○他方、独立広場から旧市街への「門」を抜けると、サランディ通りがラ・プラタ川畔まで続き、植民地時代の古い建物が数多
く見られる。そんな中、1868年に建てられた市場ではパリージャ(焼肉)レストランが賑わっていた。
○市場から船友U氏と帰船したのはタイム・リミットの5分前で、セーフ。船は 17:00 に離岸した。
|