▼▼2016(H28)/02/06 〜 2016(H28)/02/12 の7日間▼▼

第52日目 02/06()未明、 世界の美港(世界遺産)ブラジル連邦共和国リオ・デ・ジャネイロ入港、07:00 着岸。ここ での四日間のうち、初日の今日は、ポン・ジ・アスーカルと海岸・市街を巡るツアーに参 加。

○ポン・ジ・アスーカルは、湾を飾る奇岩で、第一ロープウェイでいったんウルカの丘(海抜 220m)まで上り、第二ロープ ウェイに乗換えて頂上(396m)へ向う。コパカパーナの海岸などが一望の下に楽しめる。

○リオの海岸は、タンガと呼ばれるビキニ姿の美女で有名であるが、コパカパーナもイパネマも 家族連れで一杯だった。市街には、歴史的建造物が沢山あるが、今日から始まるカーニバルの準備が着々と進められていた。


第53日目 02/07()、リオでもツアーの種類は多数あったが、 二日目は単独行動日とした。

○午前中はコルコバードの丘へ。海抜709mの絶壁に建つキリスト像はリオのシンボルでもある。地下鉄でラルゴ・ド・マシャー ドまで行き(R$3.70)、そこから頂上までの直通バスを利用してみた(往 R$37、復 R$27)。

○キリスト像は高さが 30m(台座を含めると 38m)、横に広げた両手の幅が 28m というから、とにかくでかい。これを 背景に収めようと、親切なアメリカ人が寝転がり、下から撮ってくれたのが右の写真である。

○午後はリオ発祥の地であるセントロ(旧市街)を歩いてみる。中心部を南北に貫くメインストリート(リオ・ブランコ 大通り)周辺には近代的高層ビルと歴史的建物が隣り合わせに建っている(右は市立劇場、1909)。

○日本では「マラカナンの悲劇」で知られているマラカナン・スタジアムはやや外れにある。しかし、ここにもサンバのリズムは 響いてきた。いよいよカーニバルの本格的始まりである。「リオの悲劇」が起こらぬよう御用心。



第54日目 02/08(月)、リオでの三日目、街はカーニバル一色。期間は6日から9日までだが、 パレードは翌朝までかかるので、今夜が最高。各国から寄航した客船は13艘にのぼり、日本からは飛鳥Uが着岸していた。

○サンバ・チームは市内各所でパレードを行うが、メイン会場で踊れるのは 一定のチームだけ。今夜はそのスペシャル・チームでも一番人気の「マン ゲイラ」がでるというので、ツアーに参加。




○船内 18:20 集合、チケットを貰い 18:30 出発。市内交通渋滞のため 19:30 頃に 会場到着。席は 09区画・M行・82番。混雑する会場の第一ゲートを抜け第二ゲ ートへ。なんとか自分の席をみつけホッ。


○会場の造りはよく見るようにV字型に向き合っており、自分の席の対面が審査員 席なので、この席は値段も高かったが、それなりの値打ちはあるらしい。2,500〜 4,000 人で構成されるチーム(阿波踊りの連に相当)が6組出場し、予定では 21:00 開始、03:50 終了、トリを務める「マンゲイラ」は 02:25 〜 03:50 の出場 である。花火が上り、サンバの轟音を合図に30分遅れで開始。


(*)左写真でガリバーの上にいるのは人です。追記:右写真は今年も優勝した「マンゲイラ」のパレード。

○全体が終了したのは翌朝の 05:00 頃。混雑と渋滞のなか帰船したのは 07:00 過ぎ だった。


第55日目 02/09(火)、リオでの四日目。07:00 にカーニバル会場 から朝帰り。船内レストランに直行、朝食をとり、部屋に戻ってバ タンQ。

○目が覚めるとお昼。食後、旧市街へ出かける。


○最後の夜に備える若者達が既に集まり始めた広場と対照的に、死んだように静まり返った街の 一角が妙に印象に残った。飛鳥Uの姿は既になく、本船も 22:30 出港。チャオ、リオ。


第56日目 02/10(水)、終日航海。「情熱の」リオでの四日間が終わった ので、今日は第43日目に次いで全船2回目の「ゆったりデー」となった。ただ、前回と違う のは「英語のみを使って1日を過ごしませんか」という課題があった点で、M氏(第3日目参照) と証拠写真を残すことにした。

○夜、リオでの体験報告会(情報交換会)を数人の船友と日本語でやった。やはり、スリ・引ったくり 等の「小さな被害」に遭った人は数人いたようである。


第57日目 02/11(木)、終日航海。次の寄港地について「航路説明会」が全員を対象に 行われ、席上、リオでのパレード競技の結果が速報として伝えられた。

○今年の優勝チームはやはり「マンゲイラ(マンゴーの樹)」で、トレードカラーはマンゴーの樹と実の色、緑と ピンクとのこと。徹夜で観覧した甲斐があった。

○強烈過ぎた体験を断ち切るように今夜1時間の時差調整。


第58日目 02/12(金)、終日航海。リオを出た船は、 次の寄港地を目指し南米東海岸に沿いほぼ南下。時差は既に12時間となり、日本の 丁度裏側にいることになる。

○太陽は、日本では常に南側にあるが、ここでは(正午、南緯32℃辺り)北側にある ことに気付く。デッキに出て磁石で確認。日当りのよい部屋は北向きということにな る。

○夜、明日の寄港地の情報交換。だが、降水確率90%だ!


△この頁のtop line へ