![]() |
▼▼2016(H28)/01/04 〜 2016(H28)/01/10 の7日間▼▼
|
![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
○船は夜遅く次の目的地に向かい静かに出港。出港後は8日までの間、「海賊警戒海域」を航行す
るとのこと。安全のため、夜間は灯火管制、オープン・デッキ・スペースは立入禁止、8階後方デッ
キで予定されていた出港式は取り止めとなる。とは言うものの、船内に緊迫感ナシ。 ![]() ![]()
○船内航海図によると、マーレの緯度はほぼ4℃。昨夜、南西に向い発った船は今日の午後に0℃の赤道を
通過し、南半球に入る。赤いものを身につけて、15:40、デッキで赤道祭り。 ![]() ○このため、特に日没近くなると、光が船外に漏れないよう、デッキの出入り口やロビーの大窓は暗幕で覆わ れ、ボーイは真剣に各客室を巡って閉め忘れのカーテンがないかを確認する。かくて、翌日の日の出まで、船 内の雰囲気は昼間の光景から一変する。
○写真はネット・エリアからみたロビーの昼と夜(6時頃)。
![]() ○夜、アゴラ(8階)で、国際ボランティアスタッフの紹介があり、沖縄到着前に夕食を共にしたM氏とKサン の自己紹介があった。大勢の聴衆を前にして、自分の離婚話や転職歴を屈託なく話す姿に、生活文化の違いを 改めて感じる。
![]()
○今後の日程はハードになるので、先ずは足元から整備。
【左上】室内スリッパ、船内サンダル(朋友からの寄付)、
寄港地(近場)でのサンダル、同(遠出)ウオーキングシューズ//
【左下】海浜用、海中用、パーティ用。1時間時差調整。 ![]() ○午後は明日の寄港地・ポートルイス、明後日の寄港地・レユニオン島(仏領)についての説明会アリ。関連して、 パスポート・入出国書類の引渡しもアリ。 ○夕食後、9階「波へい」で千葉県人会の新年会、出席。 |
△この頁のtop line へ![]() ![]() ![]() |